【きゅうり】収穫後に○○するだけで今後も大量のきゅうりが育ちます 【家庭菜園】 【プランター】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 13

  • @りきはみ
    @りきはみ 7 месяцев назад +5

    プランターのミニ🥒きゅうり、元気よくミニきゅうりなのに普通サイズに育ち、現在10本収穫出来ました!今年はうどんこ病にも注意をして、ウリハムシもデコピンして、葉っぱもとても元気です✨なのに子づるが出てきません…肥料もあげてみましたが、プランターだからかなぁ…まあ、プランターでこんなに元気にまだまだ収穫できそうなので、私の中では大成功です🙌
    母の楽しみが続くように、ホームセンターで見切りになった100円のきゅうりの苗を救出して、もう1株育て始めました。元気に育ってくれると良いなぁ~
    いつもありがとうございます🎵

  • @PakiLa-bs2my
    @PakiLa-bs2my 7 месяцев назад +6

    親蔓は伸びていますが、子蔓が出てきません。肥料不足でしょうか?

  • @Борщ-ш2р
    @Борщ-ш2р 7 месяцев назад +2

    プロはすごいですねーわが家では根が詰まって子蔓があまり育たないんで20本くらいしか
    そして何を植えても最終的にうどんこ病ですよ

  • @roof_farm_hiro
    @roof_farm_hiro 7 месяцев назад +3

    この背丈で3本収穫できるとはさすが農家さんが育てるきゅうり😮
    うちはだいぶ背が高くなってからやっと雌花が太ってきて、それまで雌花が朽ちてばかりでした😢

  • @あきちゃん-z5o
    @あきちゃん-z5o 7 месяцев назад

    小蔓を剪定しなくていいって目から鱗でした。確かに終わりが早い?プランターは小蔓を切ったら孫蔓はなかなか生えてこなくて小蔓からの収穫が思う様に行きません。来年は剪定せずに育ててみます!

  • @三浦豊子-i8z
    @三浦豊子-i8z 7 месяцев назад +3

    質問です。
    同じ鉢で栽培しています。
    2本収穫したあと実がなりません。
    鉢に植えた時の動画で「根が出てくるので、皿を置いたほうがいい」とおっしゃっていましたが、
    大きい鉢への植替えは不要という理解でよろしいでしょうか。

  • @chappy9196
    @chappy9196 7 месяцев назад +1

    節のところ 雄花ばかりで子蔓が出てきません…
    どうしたらいいでしょうか?

  • @sunlight4177
    @sunlight4177 7 месяцев назад

    うちのは上の方からこづるが出てきてとても元気だったのですが、伸ばすところがなくて止めてしまいました。下に伸ばせば良かったのでしょうか?
    なので今はしたの方から出てくる弱々しいこづるが伸びるのを待っています。

  • @ichan2597
    @ichan2597 7 месяцев назад

    こんばんは🌙
    たわらチャンネル毎回アドバイスありがとうございます♪いつも楽しみにしています。
    プランターきゅうり初挑戦🎉
    親ヅル~5本収穫⤴️
    子ヅル~3本収穫(^ω^)
    3日後、関東梅雨入りで、ちょいと心配です。屋根無しベランダですが、雨よけ等、対策アドバイスよろしくお願いいたします。

  • @ゆなタン
    @ゆなタン 7 месяцев назад +5

    一気にそんなに葉っぱ取って大丈夫なのですか?

  • @倉持法子
    @倉持法子 7 месяцев назад

    水やり朝か夕方やりますかねー

  • @kumisato1113
    @kumisato1113 7 месяцев назад +2

    何がなんだかわかんないな。